今日は御茶ノ水アーチナイトに向けての技術的なテスト、第三回目を行いました。
第三回目の主な内容は、プロジェクターを使用し昇降ロビーに向かう階段と、その上の天井(アーチ)に学院生の詩の一部や、またそれらを制御する為のセンサー(Kinect)の設定を行ないました。
第三回目の主な内容は、プロジェクターを使用し昇降ロビーに向かう階段と、その上の天井(アーチ)に学院生の詩の一部や、またそれらを制御する為のセンサー(Kinect)の設定を行ないました。
なおサウンドインスタレーションで使用するスピーカーの向きや、ケーブル周りのリハーサルを行ないました。
今回も見学やお手伝いに来て頂いた方々ありがとう御座いました。
なお取材に来て頂いた読売新聞様、ありがとうございました。
いよいよあと4日で本番です!
![]() | |||
センサーの設定中 |
![]() |
センサーで人物の動きを追跡させる |
![]() |
このデバイスがKinect、センサーとなります |
![]() |
学院生の詩を階段に投影、手を広げたり体を傾けるとグラフィックが動きます |
![]() |
天井にも投影、当日はハッシュタグつきのツイートもここに反映される |
0 件のコメント:
コメントを投稿